こんにちは!鬼頭なお子です。
消費者トラブルについて解説の中でも「副業詐欺・情報商材」について、相談の多い個別の事業者について深掘りして解説していきます。
今回取り上げる事業者は、「海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)」という事業者です。
サービス名は「オンリーワンエキスパートクラブ」という名前ですね。
■記事で取り上げる事業者は、次の基準で選定しています。
- わたしへの相談の有無
- インターネット上でネガティブな情報が多い
特定の事業者への「悪口」が目的ではなく、中立的な情報提供を目的としています。
わたしへの相談では、
- オンリーワンエキスパートクラブにお金を支払って、副業をしようか迷っている
- オンリーワンエキスパートクラブにお金を支払ってしまったけどどうしよう・・・?
インターネット上では情報が少なく、判断が付きづらいと思います。
この記事では、「海江田和記」と海江田和記が販売する商材について、
実際に登録や購入をし、きちんとした調査のもと、深掘りして解説する記事になります。
海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)に対して、なんらかのお悩みを抱えていらっしゃる方のお役に立てば幸いです。
【結論】海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材って・・・?
先に結論から申し上げますと、
海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材は詐欺的な商材ではありません。
きちんと実績が担保された集客スクールになります。
ただし、怪しいポイントもいくつか見受けられました。
- 自社サイト以外での口コミが少ない
- 海江田和記は知名度があまりない
自社サイトの情報は基本的には真実だと思われます。
しかし、それをさらに強めるようなSNSでの口コミなどはありません。
また、時々海江田氏を有名人のように評している口コミがありましたが、海江田氏自体はほぼ知名度がなく、SNSのフォロワーも多くありません。
この辺りは注意が必要な点だと思われます。

先に結論をお伝えしましたが、実際に登録しながら詳しく解説していきますね!
海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材に登録or購入してみた!
それでは、「海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材」に登録していくわね。
次の章では、「オンリーワンパートナーズ株式会社とトラブルになっちゃってるの・・・」という方に、トラブルになった時の対処法について解説ているので、すでに「お金を払ったりしてトラブルになっちゃった」という方は、この章は飛ばして、次の【もしトラブルになっちゃったら?】から読み進めてください。
オンリーワンエキスパートクラブの広告ページを調査
まず、同社の情報商材の販売サイトに辿り着くには、検索広告やSNS広告で同社が出稿する広告にアクセス必要があります。
同社はさまざまな広告を利用しているようですが、今回は次のような広告ページを調査していきたいと思います。




このWEBサイトい書いてあることをまとめると、
- 集客を仕組み化する方法を教える
- コーチ・スクール講師などにおすすめ
- ウェブ広告集客のノウハウ
海江田氏自身が集客のサポートをするコンサル業をしており、
オンリーワンエキスパートクラブはその集客ノウハウを学ぶための塾・スクールのようなものです。
広告サイトは特に問題になるような記載は見当たらず、法律的にも問題ありませんでした。
メルマガ→無料ZOOMセミナーの流れ
サービスサイトでは、メールアドレスを入力してメルマガ登録をする流れになっています。
メルマガからはZOOMセミナー・説明会に申し込み流れとなっていました。


申し込みには日程だけではなく、詳細なあなたの事業の状況を入力する必要があります。
なので冷やかしや、事業をやっていないけどノウハウだけ学びたい、みたいな人は申し込みは難しいでしょう。
ただし、「メルマガで届く情報だけで学ぶ」ということであれば、メルマガ登録はしてもよいかもしれません。
オンリーワンエキスパートクラブの実績は?
オンリーワンエキスパートクラブでは、累計400人以上の集客サポートをした実績があると語られています。
サービスサイトやメルマガに載っている人だけでも、十人以上の実名ありの実績が掲載されていました。
以下は実績の一例になります。
- ブランディングコンサルタント 村本彩様
- 恋愛コンサルタント Airin様
- 英語コーチ 武智さやか様
- 不動産投資コンサルタント 横田啓様
どの人物も検索すると情報が出てくるため、架空の人物ではありません。
そして現在も活動している方も何名もおり、事業を拡大している方もいます。
集客サポートの実績という面では、信頼できる部分でしょう。
しかし、サービスサイト以外で実績に載っている方々が「オンリーワンエキスパートクラブ」について言及していることなどはないため、外部での口コミなどは見受けられません。
そこは少し懸念だと思われます。
もし「海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)」とトラブルになっちゃったら?
では、もし海江田和記の販売する副業情報の商材でトラブルになってしまったら、どうしたらいいのでしょうか?
一口に「トラブルになった」と言っても、状況はさまざまかと思います。
- 騙されたと感じていて、支払ったお金を取り戻したい
- クーリングオフを申請したら妨害されて困っている
- 連絡が取れなくなってしまった
- 申し込みをしたんだから支払いをしろと脅されている
ぱっと思いつくトラブルはこんな感じかしら。
実は、こう言った副業詐欺・情報商材詐欺と呼ばれる消費者トラブルは正しく対処すれば、返金や解約が可能です。
ここで詳しく書くと、この記事自体が冗長になっちゃうから、別の記事で解決方法を状況別に解説してます!
ぜひ参考にしてみてくださいね!
「オンリーワンパートナーズ株式会社」の会社情報について調べてみると
次は、販売事業者である「オンリーワンパートナーズ株式会社」について、深掘りして調べてみました。
調べた内容は次の項目
- サイトの特商法表記から、登記住所や代表者などの情報
- 国税庁の法人番号公表サイトからその法人の登記事実の沿革
その会社の代表者や住所、履歴事項などを確認することで、さまざまなことを推量していくことができます。
オンリーワンパートナーズ株式会社の情報まとめ
まずはオンリーワンパートナーズ株式会社の「特定商取引法に基づく表記」から会社の情報をまとめてみましょう。
| 販売会社 | オンリーワンパートナーズ株式会社 |
| 販売責任者 | 海江田 和記 |
| 所在地 | 〒659-0014 兵庫県芦屋市翠ケ丘町13-2-C |
| 電話番号 | 0797-75-6173 ※メール問合わせ希望 |
| メールアドレス | kaiedakazuki@onlyone-partners.co.jp |
| 商品名 | ZOOMセミナー |
| 販売価格 | 無料 |
特定情報に基づく表記には、ちゃんと会社名が記載されていました。
でも、特商法の記載があるからといって信用できる訳ではないので注意。
また、特商法はスクールについてではなく、その手前の無料セミナーに関する特商法になっていました。
有料スクールに関してはまた違う情報の可能性もあります。
さらに詳しく会社について調べてみますね。
オンリーワンパートナーズ株式会社の登記事実の沿革
法人番号検索サイトというところでは、会社の設立日や変革についてみることができます。
オンリーワンパートナーズ株式会社の会社情報はこのようになっていました。


法人設立は平成28年7月です。
設立から9年経っています。
これは海江田氏の活動実績とも一致するので、正確な情報と言えるでしょう。
「オンリーワンパートナーズ株式会社」のネット上の口コミや相談内容
こういった副業系の実態を知るには、ネットの口コミが参考になります。
SNSやYahoo!知恵袋などで客観的でリアルな口コミを見てみると、
サービスサイトで言っていたことが真実かどうか判断できますからね。
私が口コミや相談について調べてまとめてみたので、ぜひ参考にしてください。
Googleでの検索結果は?
Googleで「オンリーワンエキスパートクラブ 評判」などのキーワードで検索しても、
あまり情報は出てきませんでした。
出てきた情報もかなり古い情報で、参考になりそうにありません。
個人規模の集客スクール、という感じなので、良し悪しは自分で判断するしかなさそうです。
Yahoo!知恵袋に相談口コミはある?
Yahoo!知恵袋には、副業に関する相談が数多く寄せられています。
その返信内容も客観的な評価が多いので、参考になる口コミサイトです。
オンリーワンエキスパートクラブや運営責任者の海江田和記について検索してみましたが、Yahoo!知恵袋での相談口コミはありませんでした。
SNS(X)で稼げたという報告はあるのか?
X(旧Twitter)には、実際の参加者の「稼げた」「騙された」などの声が投稿されていることがあります。
サクラ投稿もあるので一概に信用するのは危険ですが、非常に参考になるでしょう。
オンリーワンエキスパートクラブの副業についてXを調べてみましたが、「稼げた」という投稿をしている人は見つかりませんでした。
全体的に、口コミは存在しないと言っていいでしょうね。
オンリーワンパートナーズ株式会社の法律的な問題点
オンリーワンパートナーズ株式会社について法律的な問題点がないか調べてみましたが、
特に問題は見つかりませんでした。
ただし、今回調査したのはZOOMセミナーへの勧誘の部分までであり、
ZOOMセミナー後のスクール契約などについては分かりません。
もしかしたら、以下のような問題が出てくる可能性もあります
- 景品表示法の不当表示:誤認させるような表現
- 景品表示法の優良誤認:誇大広告
- 消費者契約法:約束できないことを断言する表現、極端に不利な返金保証の条件
- 特定商取引表記:販売元情報、連絡先、販売価格などの明記
法律的な問題点を指摘することで、返金の成功率も大きく上がります。
ベストなのは法律事務所などの専門家に相談することですが、ご自身で交渉する場合には是非参考にされてください。
海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材についてまとめると



海江田和記(オンリーワンパートナーズ株式会社)の販売する副業情報の商材についてまとめます!
- ウェブ広告集客を教える集客スクール
- 実績は信憑性が高い
- 会社情報や運営者情報も問題ない
- 口コミが無いのが懸念
- 万が一トラブルになってしまった時は、冷静に適切な対応を
トラブルや悪評は見受けられない、比較的健全な事業者でした。



コメント